ESDコースで学ぶにはいくつかの方法があります.
1. 大学院のESDコースに入る
ESDコースは学院を横断する複合系コースなので,いくつかの選択肢があります.
詳細は募集要項の「機械系」「システム制御系」「経営工学系」「建築学系」「土木・環境工学系」「融合理工学系」「情報通信系」を参照してください.(2020年度から、「工学院 情報通信系」がESDコースに参画しています。)
コロナウイスへの対応のため,ESDコース説明会の内容をオンラインで確認いただけます.以下リンクから御覧ください.
2022年5月16日(月)にZoom説明会を実施します。詳細は、下記リンクを御覧ください。
2. 社会人としてESDコースの授業に参加する
テクノアントレプレナーコースへ参加することで,ESDコースの授業を履修できます.
テクノアントレプレナーコースへの問い合わせ